keijis OFFICE
PRODUCT
PACKAGE

 
 
 

シュリンクインボード

 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
HOME | PRODUCT パッケージ箱 | シュリンクインボード
 
 
  
 
 
  
シュリンクインボード

シュリンクインボード

 

紙台紙にシュリンクフィルムを装着
シュリンク台紙にバックオープンと
ボックスインの機能を付加。

シュリンクインボード    Shrink in Board  
 
2件の特許認証
<発明者> アイパックス イケタニ株式会社(現keijis OFFICE 代表)  金指恵司(カネザシ ケイジ)


当社視点でのシュリンクインボード(シュリンク台紙)を開発。商品セットまでのアッセンブリ事業も請け負う。熱シュリンクされた商品に接着された板紙台紙が安定した陳列とつり下げ、宣伝効果を付加するもの。現在様々な派生開発をテスト中。バックオープンとボックスインタイプ等に特許認証される。
(2件の特許認証) 
 
 
 

 
 

 
 

プロダクト事例 

Introduction of Product Case
 
 
SHRINK IN BOARD B-OPEN1

     シュリンクインボード1
     (バックオープン)

NO,1

シュリンクインボードのバックオープンタイプ。通常は商品正面ほどから設置されたミシン目からフィルムを切り取り商品を取り出すがバックオープンタイプは商品を台紙側に押して裏から商品をワンプッシュで取り出す。

SHRINK IN BOARD B-OPEN2

     シュリンクインボード2
     (バックオープン)

NO,2

シュリンクインボードのバックオープンタイプ。大き目なサイズの商品は台紙に10mm幅ほどのジッパーが設置され、シュリンクフィルムをやぶる手間が極力減少できる取り出し方法も選択可能。

EXHIBITION

        展示会にて 1
 

 

ギフトショーにて特許に付随した形式をテスト製作しシュリンクインボードを展示。

SHRINK IN BOARD BOX-IN1

     シュリンクインボード3
     (ボックスイン)

NO,3

シュリンクインボードのボックスインタイプ。四角いパッケージ内にシュリンクチューブが装着されその中を通された商品が熱で収縮されたシュリンクトンネルで固定される。窓フィルムを無くしてコストダウンされる。商品ディティールも確認しやすい。

SHRINK IN BOARD BOX-IN2

     シュリンクインボード4
     (ボックスイン)

NO,4

シュリンクインボードのボックスインタイプ。こちらはピローケースタイプ。正面にボトルと同じR感を持った形式。ボックスにすることによって自立するスタンドを安定させる。パッケージの底は不要のため筒状で起立している。

EXHIBITION

        展示会にて 2
 

 

ギフトショーにて特許に付随した形式をテスト製作しシュリンクインボードを展示。展示会には定期的に出展しております。

 

 
 

シュリンクインボードについて

About Shrink in Board
 

 

台紙に熱シュリンクチューブを機械で貼り付ける。
シュリンク台紙製法とは?

画像は紙台紙に熱シュリンクチューブを機械で貼り付けた状態の物。(製品が投入される前)このシステムはチューブ状になった熱で収縮するシュリンクフィルムを畳んだ状態で機械糊接着した後、チューブシュリンクフィルムに商品を通し熱でフィルム収縮固定させるのがこのシステムのポイント。シュリンクされた製品を後から台紙に接着している訳ではない。商品に対してこの台紙が商品説明とデザインによるアイキャッチ効果、商品の起立安定性を高め店頭での吊り下げ及び、底面積が小さいものでも置き陳列が可能となる。今までの代替えはスライドブリスターなどの金型が必要な真空成型品が主だった。それからのコストダウン形式として昨今店頭での採用が増加している。当社内に製造機械保有。内容により商品セット加工も請け負う。このシステムに2件の特許を取得。


シュリンクフィルムチューブには切り取り用ミシン線と
印刷加工も施せる。

熱シュリンクフィルムチューブには切り取り易い様にミシン目加工が施せ、また、
その切り取りスタート位置に誘導させる印刷加工が施せる。また当社の製造機械にて
その印刷位置をコントロールするセンサー装置が設置されている。


 

シュリンク台紙パッケージ箱紙器静岡県富士市 シュリンク台紙パッケージ箱紙器静岡県富士市

画像引用:メーカー例 白光 FV310-81

ハンディータイプな工業用ドライヤーでセットが可能。

熱シュリンクフィルムは製品をセットして
工業用ドライヤーにて熱加工セットが可能。
工業用ハンディータイプは市価一万円以内で購入できる。

 

 

バックオープンについて

About Back open
 
シュリンク台紙パッケージ箱紙器静岡県富士市

シュリンクインボードで
商品を紙台紙裏側から取り出す方法。
(バックオープン)

シュリンクインボード(シュリンク台紙)のポイントとしてシュリンクされている商品をストレス無く取り出す事がある。通常はシュリンクフィルムにミシン目が施され、それを爪でスタート地点から切り裂き取り出す方法が一般的だが以外と時間がかかるしグローバルな手法ではない。そこでそのストレスを軽減するために台紙の裏側から製品を正面からプッシュあるいは裏ジッパーを利用しての取り出しを考案。特許化された。
 


 

ストレスの無い商品取り出し方法を提案。

成型品でのブリスターパックでのバックオープンは一般的だが、シュリンク台紙ではそれが存在しなかった。シュリンク台紙でのフィルムは薄く製品と硬くフィットしてしまうため、ミシン目が入っていてもスタートラインを見つけて爪で破りスタートして行くのは意外とストレスが掛かる作業であり、それを軽減したかった。


 
ボックスインタイプについて

About Box in
シュリンク台紙パッケージ箱紙器静岡県富士市

ボックスの中に商品を
熱シュリンクチューブで固定する。
(ボックスイン)

ボックスの中にシュリンク固定されていることの特徴として。商品固定が定位置でできる 。よって仕切りが不要となる。同時に商品を見せるための窓フィルムが不要。そして箱の底フタが不要となる。商品ディティールも触って確認もできる特徴もある。シュリンクインボードのボードのみよりもボックスのため4面への印刷面積を増やす事ができる。


 

ボックスに熱シュリンクチューブを
機械で貼り付ける。

シュリンクボックス(シュリンクインボードのボックスインタイプ。)四角いパッケージ内にシュリンクチューブが装着され、その中を通された商品が熱で収縮されたシュリンクトンネルで固定される。窓フィルムと商品固定仕切りを無くしてコストダウンされ、商品ディティールも確認しやすい。またボックスの底もフタを省くことが出来、展開寸法を減少出来る。



                   ★既製品での販売はございません。全て3,000箱以上の受注生産品となります。
                   ★商品をお預かりしてのシュリンク加工も内容により請け負います。
                   ★製造機は社内保有機械です。 


 
 

 
 

 
 

オンラインでのご相談・商品説明承ります。
(基本zoom利用となります。)
 下部、CONTACT(お問い合わせフォーム)よりご依頼ください。

 

 
パッケージお問合せ